IEはもういらないのかな?
今朝パソコンを立ち上げると いきなり・・・
![](http://kk-skyhome.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/06/IMG_1492.jpeg)
どうやら Microsoftのブラウザ Edgeがバージョンアップされたみたい
仕事がら chrome、IE、Firefox、Edge、Safari 一通りのブラウザはインストールされていますが、普段使っているのは Firefoxとchrome
で、、今回Edgeのバージョンアップされたってことで何が変わったの?
IEと何が違うの? なぁ~~んて気になったので調べてみた。
そもそもなんで Windows10にはIEとEdge2つのブラウザがインストールされいるのか
それは 長い期間 Windows標準のwebブラウザとしてIEはシェアトップを維持してきた為、企業でIEを前提としたシステムが多数開発された為IEを無くすわけにはいかなかった
しかし~~最近はchromeが主流
ChromeにはIEのような”過去のしがらみ”がないため、最新の機能をどんどん取り込んで開発
このままではやばいぞってことで
Windows 10になって、マイクロソフトはとうとうWindows標準ブラウザを、IEからMicrosoft Edgeに変更したということだ
いまではマイクロソフト自身が「IEは使わないで」と呼びかけるまでになっているそうです。
一般ユーザーが、あえてIEを使い続ける利用はほとんどない。
さっさとアンインストールしたほうが、安全だというのです!
じゃ アインストールしましょ
![](https://i0.wp.com/kk-skyhome.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/06/image.png?fit=1024%2C769)
![](https://i1.wp.com/kk-skyhome.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/06/image-1.png?fit=1024%2C769)
![](https://i0.wp.com/kk-skyhome.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/06/image-2.png?fit=1024%2C769)
Windowsを再起動するとIE11がアンインストールされてます。
アンインストールしたIE11は、いつでも再インストールもできる。
[アプリ]の画面で[オプション機能]をクリックし、[機能の追加]でインストール可能です。
気になった方は試してみたらいかがですか?